グッと!ナンプラー
ナンプラーの通販大特集、人気商品の新着情報もあります
秋田しょっつるはたはた100%



商品説明 内容量 130g 原材料 ハタハタ、食塩 保存方法 常温(開封後は冷蔵) 賞味期限 お届け日から約2年秋田の有名な調味料の一つといえば「しょっつる」です。
ナンプラーなどと同じ魚醤です。
この「秋田しょっつるはたはた100%」は、代替原料を一切使用することなく、 ハタハタと天日塩のみで発酵させ3年にも及ぶ熟成期間を経て作られています。
男鹿の海沿いに諸井醸造様はあります。
以前、「星空☆
満天レストラン」で、タレントの宮川大輔さんと、友近さんも こちらで工場見学をして秋田のしょっつる&ハタハタの味を楽しんで行かれたんですよ。
さて、しょっつるの作り方です。
新鮮なハタハタを天日塩に漬け、仕込み樽に入れ重石をして、 ときどき櫂棒でかき回して空気を入れるだけであとは基本的に何もしません。
ただし醸造期間中は、温度や発酵環境に細心の注意を払う必要があり、 まったくの手放しというわけにはいきません。
とはいえ人が出来ることは、発酵がより良い状態で行われる様に手助けをするくらいで、 あとは自然のチカラを見守り、ただひたすらに待つ以外ありません。
その後1〜2年ほど経てばじわじわと発酵し、タンパク質がアミノ酸に分解され、 身は溶けて液状に。
熟成期間は長ければ長い程まろやかさと芳醇さが増していきます。
ドロドロの味噌のような濃厚な原液を漉し布で濾過すると、琥珀色に煌めく澄んだ魔法の 一滴が抽出されます。
あとは加熱処理をすれば、「秋田のハタハタしょっつる」の完成です。
臭いが気になるというのが魚醤の印象ですが、ハタハタだけで仕込むと臭いがほとんど 気になりません。
火を通せば塩辛さは甘さとコクに変わり、クセがなくなり、 味によりいっそう深みと厚みを加えてくれます。
魚醤の中でも特に「ハタハタしょっつる」の場合、旨味成分のグルタミン酸や甘み成分の アラニンなどが多く含まれているのが美味しさの素になっています。
さて、このしょっつるの調理方法を少しご紹介いたします。
秋田ではしょっつる鍋として、ハタハタと一緒に煮込む郷土料理あります。
その他にはしょっつるパスタや、焼きおにぎりに使ってもとっても香ばしくて美味しいですよ。
おいしいしょっつるはお刺身に醤油の代わりに使っても♪
様々な使い方がございますので、ぜひご賞味下さい。
- 商品価格:756円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:4.5
ナンプラー 関連ツイート
スープカレーありますよ☆
うちのは超アジアンテイスト!レモングラスやら♪ナンプラーやら♪♪とくにパクチー好きにはたまらないハズ!( ´▽`)
オプションでライスかナンが あります。お試しあれ~♪ #スープカレー https://t.co/RcmOgFP0Wp@barspoonstyle 2019/01/26 21:03
パクチーチキンヌードルも癖が少なくて美味しい。好みに合わせてナンプラーとレモン汁足したり追いパクチーする。イオンのアジアン部門の人これからもがんばってほしい。 https://t.co/EUs4MVsoRL
@valse_i 2019/01/26 13:15
ナンプラーって調味料使って肉焼いたら家中おっさんの臭いになっちまった
@kreas389 2019/01/26 14:49